通販サイトの中のヒト科

通販サイトの中のヒト科

ECサイト運営に興味あってもなくても。

ECサイト・Webショップ運営の主な仕事内容

komatta ECサイト運営の仕事に興味があって転職したいとしましょう。ただ、興味はあるけど実際現場にはどういう仕事内容があるのか 中々想像がつかないのではないでしょうか。

バナーのデザインは得意だけど、パソコンを触る以外の作業もあるのかな?とか、パソコンをずーっと触っていたいけど電話対応とかに追われるのかな?とか、出荷作業も手伝うのかな?とか。

この業界に飛び込もうとすればするほど、気になることが増えてきますね。

もし、あなたがECサイト運営業務に興味があって、仕事内容が不明確という理由で二の足を踏んでいるのなら、この記事を参考にして適性があるのかどうかを検討してみてください。ただ、あくまで私の職場の場合ですから、ザックリとしたイメージということでお願いします。

受注業務

jyutyuutantou お客様から入った注文を確認し、納品書や宅配業者の送り状といった書類を出しまくります。お客様からの注文に対する問い合わせもこの部署で担当したりします。

同梱、送料、キャンセル、数量変更、住所不備などなど。お店の規模によっては複数人で回す部署です。急なキャンセル対応なんかがあるとまず慌てる部署です。

問い合わせ対応

denwataiou 世の中には色んなお客様がいらっしゃいます。お客様の数だけ疑問や悩みが生まれます。

毎日何らかの問い合わせが来ますが、この問い合わせ対応を数こなすことで、商品への知識が深まったり、BtoCにおけるメールの書き方などが鍛えられます。

もちろん電話で対応することもあります。事務所勤務の方が主に担当することでしょう。

店舗ページ編集

ここも事務所勤務が担当でしょうか。 新商品を追加したり、在庫切れになったら販売を止めたりなど、日常的なメンテナンス作業を行います。

取り扱い商品が多ければ多いほど作業は増えますが、ここでCSVデータを触れる人ならば、商品データを一括で編集しアップまでできるので、重宝されます。

他には商品画像を作ることも多いですから、ドロー系ソフトが使えるといいですね。イラストレーターやフォトショップといったソフトの他にもブラウザ操作に慣れていると仕事がスムーズに進みます。店舗の管理画面は基本ブラウザ表示ですから。

メルマガ作成

最近のWebデザインではCSSJavascriptによるデザインが一般的ですが、店舗より発信するメルマガでは、未だにtableタグが使われたりします。HTMLメールではCSSをインラインで記述しないといけないので…やむなしです。

事務所勤務での担当になり、HTML編集の知識が求められます。今ならスマホファーストですから、スマホレイアウトが意識できるならなお良いでしょう。やはりここでも画像編集作業はつきものです。

在庫管理

特に複数のショッピングモールに出店している場合には、注文の窓口がその分多くなるわけですから、在庫管理にも気を使わなくてはなりません。注文が入ってから欠品し、在庫が足りなくなっていては、その都度お客様への対応が増え余計な仕事が生まれてしまいますからね。

現場では在庫管理だけをする人というのはあまりいないかもしれません。店舗ページ編集やメルマガを作る傍らで、事務所勤務の社員が対応することが多いでしょう。

もし、数百、数千点の商品在庫数を一括で変更するのなら(よくある作業ですが)ここでもCSVデータによる編集作業が発生します。店舗運営において、CSVは触れて損はないのです。

出荷業務

nimotudanya この荷物発送業務無しでは、ECサイト運営は成り立ちません。

迅速、丁寧な梱包でお客様の手元に荷物がとどいて初めて、取引が完了しますし、それが当たり前だからです。しかしながら、直接お客様が触れる商品に対しての作業になりますから、一段と気を使います。

パソコンでショップ画面を見ると華やかなイメージがあり、表舞台は目に見える作業が想像できそうですが、目には見えないところでも、こういった大事な仕事があるんです。

注文から発送までの速さや、梱包の丁寧さはお店の評価に直結しますし、実際にショップレビューを見てもその内容を基準にレビューをされているお客様が多いのも事実です。